歯磨き粉に含まれている湿潤剤(しつじゅんざい)は口に湿り気をあたえて、乾燥を防ぎます。
湿潤剤を使うメリットは何かを解説します。
- 湿潤剤は口が乾かないようにできる
- 口が乾くと口臭の原因になるのでケアが必要
- 歯磨き、スプレー、マウスウォッシュ、ジェルで気軽に口を潤すことができる
どうして?って思った方も多いのではないでしょうか。
ぜひ気になる人は下までぜひ読んでください。
この記事がオススメな人
- 口の乾きが気になっている人
- 湿潤剤をまさに調べている人
- 口臭について気になっている人
目次
湿潤剤とは
役割
「口の中が乾燥しないようにちょうどいい湿り気を与える」ことができます。
通常、湿潤剤は歯磨き粉に含まれています。
湿潤剤がもしなかったら
1
夜寝ている時、口呼吸をする
2
だんだん口の中が乾いてくる
3
唾液が減る
4
菌やウイルスが増殖する
5
口臭の悪化、虫歯、風邪、インフルエンザになる可能性があがる
湿潤剤の役割を理解するためには、湿潤剤がなかった時のことを考えるとわかりやすいです。
湿潤剤まとめ
口が乾くと、口臭の悪化・虫歯・風邪・病気などにかかりやすくなる。口の中を潤わせることは大事。
歯磨き粉に含まれている
湿潤剤は基本的に歯磨き粉に含まれています。
なので、この記事をご覧の皆様も普段から何気に湿潤剤を使用しているかもしれません。
しかしながら、口が乾燥してしまう方は対処する必要があります。
そもそもなぜ口の中が乾燥するのか
- 歳が取り唾液腺の弱まり
- 糖尿病などの病気
- たばこやお酒
- 夜寝ている時の口呼吸
上記の原因により口の中が乾燥してしまいます。
基本的に歯磨き粉に含まれている湿潤剤によりそこまで気になることがない人が多いです。
しかし、口の中の乾燥が気になっている人は対処する必要があります。
湿潤剤の種類【口の乾燥を防ぐために】
- 歯磨き粉
- スプレー
- マウスウォッシュ
- ジェル
どれを使用すれば良いか迷った場合は、ジェルを使ってみると良いでしょう。
湿潤剤入り歯磨き粉
湿潤剤は基本的に歯磨き粉に含まれています。
定番中の定番ライオンのチェックアップ スタンダートです。

ライオン チェックアップ スタンダード
- 歯磨き粉のド定番
- 湿潤剤が含まれている
- 普段使いで使いたい歯磨き粉
ド定番
チェックアップ スタンダードの評価
総合評価
(4.0)
湿潤剤入りスプレー
湿潤剤入りスプレーは口の乾燥が気になる時にワンプッシュするだけでケアできるのでおすすめです。
お口潤うスプレーは持ち運び簡単。値段も良心的。

お口潤うスプレー
- スプレータイプだから持ち運び便利
- 潤い成分あり
- りんごの味なので甘さすっきり
簡単ケア
お口潤うスプレーの評価
総合評価
(4.0)
湿潤剤入りマウスウォッシュ
湿潤剤入りマウスウォッシュは通常のものよりもとろみがあり潤いが長時間持ちます。
マウスウォッシュとして有名な薬用リステリンです。

薬用リステリン トータルケアプラス クリーンミント味
- 湿潤剤入り
- 虫歯〜歯周病までまるっと予防したい人におすすめ
- クリーンミント味なので、後味すっきり
後味爽快
薬用リステリンの評価
総合評価
(4.0)
湿潤剤入りジェル
湿潤剤入りジェルは一回塗るだけでかなりの時間持つのでおすすめです。
王道のコンクールのマウスジェルです。

コンクール マウスジェル
- ノンアルコールなので刺激がない
- 持ち運び簡単なので、口の乾きが気になった時に使用できる
- 甘めな味なので続けやすい
王道
コンクール マウスジェルの評価
総合評価
(5.0)